2022年08月22日

良い演奏会のための「ゆるふわ作戦」

気候と性格は関係するというのは昔から言われている話だそうです。
暑さのピークは過ぎたのかなと思う今日この頃(でもまだまだ暑いかも)、なんとなく穏やかな気持ちで過ごせる気がします😃

ところで演奏する時に「○○の景色を浮かべて」という話をよくします。
特にその曲を作った人の出身地の景色は演奏のイメージに役立ちますね。
そこで良い演奏会にするためにゆるりとイメトレをしてみます。

景色はその土地の気候の中で育まれるもの。
次回演奏会の作曲者は曲順にリルバーン、シベリウス、アイヴズ、出身国でいえばニュージーランド、フィンランド、アメリカ(コネチカット州ダンベリー)。
これらの8月の気温をちょっと検索してみると、だいたいニュージーランド10℃代前半、フィンランド20℃代前半、アメリカ(広いのでコネチカット州)30℃付近らしいです。やはりこの時期は南半球のニュージーランドさんがちょっと羨ましい。
さてフィロムジカの演奏会が行われる12月はどうでしょうか。
ニュージーランドは20℃手前、フィンランドは―5℃、コネチカット州は0℃付近の模様。
ということで本番は穏やかな気持ちでスッと入って(実際そんな曲です)、「寒っ!」となって(指やらシンコペーションやら大変なので冷や汗かもしれません)、さっきより暮らしやすいねとみんなでワイワイ大行進!(個人の感想です)というイメージでいけば完璧でしょう、と勝手に作戦を立てています。

景色を気色に。
気色を音楽に。
残り4ヶ月頑張ります。
ほがらか太郎(Fg)
posted by 京都フィロムジカ管弦楽団 at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽談義 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック