2021年10月27日

合奏!

先週と先々週の日曜日は、滝本先生・古川先生をお迎えしての合奏でした!
2回の合奏に分けて全曲をじっくり練習できたので、お互いに様子が掴めてきた気がします。

ペールギュント組曲の練習では、戯曲の冒頭での主人公ペールと母親のやりとりを読んでみたり…
悲愴の練習では、弦楽器のパートに分散された旋律がどのように聴こえるのか、練習室の四隅からのサラウンド (!?) で試してみたり…

滝本先生の練習では色々なことが起こることが分かってきました(笑)
いつスポットライトが当たってしまうのか (?) 分からないので、演奏していない時も気が抜けません (笑)


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
第48回定期演奏会
2021年12月26日(日) 14時開演(予定)
文化パルク城陽・プラムホール
指揮:滝本秀信
・チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」
・グリーグ/ペールギュント組曲より抜粋
・高田三郎/狂詩曲第1番「木曽節」
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


528BB5B2-92B3-4CB4-81F8-E6C40D3F3451.jpeg
3A28F7ED-4729-40F9-A29D-5E5DB8EB1965.jpeg
posted by かぶと at 19:15| Comment(0) | 練習風景 | 更新情報をチェックする

2021年10月03日

練習再開!

お久しぶりです!

今日は年末の第48回定期演奏会に向けて合奏を行いました。

本番と同じ文化パルク城陽の練習室で、指揮の滝本先生をお迎えした練習ができ、今期の活動もようやく本格化してきたなぁと感じられました。


劇付随音楽をもとに編まれたペールギュント組曲に、木曽節をもとにした狂詩曲と、さまざまな情景を描く面白みも感じられた練習だったように思います。


緊急事態宣言などを受けた練習の中止も余儀なくされた今期ですが、これから本番に向けて、個人でも全体でも少しずつ練習を積み重ねていきます。どうぞお楽しみに!


♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

48回定期演奏会

20211226() 14時開演(予定)

文化パルク城陽・プラムホール

指揮:滝本秀信

・チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」

・グリーグ/ペールギュント組曲より抜粋

・高田三郎/狂詩曲第1番「木曽節」

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫


現在募集中のパート

バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス

ファゴット、ホルン、トランペット

(特に弦楽器、ホルンは急募!)

F7BBD291-C514-4A4A-8738-49577746A9E9.jpeg
posted by かぶと at 19:24| Comment(0) | 練習風景 | 更新情報をチェックする