2021年06月28日

演奏会、終演しました!

47回定期演奏会、無事終演いたしました!


演奏会の延期や数度の練習中止を経て、1年半ぶりにホールの舞台に立つことができました。


豊かなイメージと軽快なやり取りで音楽をまとめてくださった指揮の葛城先生、

弦セクションの奏法やオーケストラ全体のアンサンブルを引っ張ってくださったコンサートマスターの古川先生、

そして楽器の鳴らし方から曲の細かい仕上げまで多岐にわたってご指導いただいたトレーナーの岩井先生と山﨑先生、

ご賛助いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、

たくさんの人たちのお陰で演奏会を開くことができ、改めて感謝しています。ありがとうございました。


何より、制限された状況下ではありますが、

ホールでの演奏をお客さまに聴いていただけたこと、拍手をいただけたことは、久しぶりに感じる喜びでした。

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。



リハーサルのやや浮き足だった様子が嘘のように、本番では堂々とした演奏になったような気がします!

やはり演奏会を経験するたびに、オーケストラはやめられないなぁと思ってしまいます(笑)



まだまだ演奏会の余韻は冷めませんが、

次回、半年後の第48回定期演奏会に向けた準備も少しずつ始まっています。

再びとなるチャイコフスキーを始め、京都フィロムジカらしさも覗くプログラムになっております!

こちらもぜひお楽しみに!


♪♪♪♪♪♪♪♪


48回定期演奏会

20211226日(日) 

文化パルク城陽 プラムホール

指揮:滝本秀信

・チャイコフスキー /交響曲第6番 悲愴

・グリーグ/ペールギュント組曲より抜粋

・高田三郎/狂詩曲第一番「木曽節」

FCC6FFA5-DC46-470C-9C2D-385B1E88DA90.jpeg
posted by かぶと at 00:18| Comment(0) | 練習風景 | 更新情報をチェックする

2021年06月26日

演奏会前日!

演奏会本番まであと1日!


今日は午後から前日練習を行いました。

本番を目前にして、段々オケとしての厚みも増してきたような気がします。


あとは明日をみんなで無事に迎えられることを祈るのみです!

1年半ぶりとなるホールでの演奏会で、少数といえどもお客さまをお迎えできることを楽しみにしています♪


開演前にはプレコンサートも行いますので、こちらもお楽しみに!


♫第47回定期演奏会♫

2021627(

13時開場/14時開演

八幡市文化センター・大ホール

指揮:葛城 郁也

グラズノフ:祝典序曲

ハイドン:交響曲第100番「軍隊」

チャイコフスキー:交響曲第2

13:20頃からホールにて

プレコンサートを行います

0FC06188-1D5F-4B0C-9C0A-3C3BC98B48E8.jpeg
posted by かぶと at 20:38| Comment(0) | 練習風景 | 更新情報をチェックする

2021年06月23日

前週練習♪

演奏会まであと1週間!ということで20日は午前中から大津で練習を行いました。
朝一番はチャイコフスキーの通しから。途中でハプニングもありましたが!?止まることなく最後まで演奏出来ました。朝一もしんどいけど本番は最後と思うとそれはそれでゾッとしました(笑)
午後はまずグラズノフ。交通整備が行われて聴かせたいところが浮き立つようになってきました!ハイドンも強弱がしっかり付いて軍隊らしく?なってきたのかなと思います。
ホールでの演奏は久々でだんだん緊張してきましたが、終演後みんなで笑えるよう、最後まで頑張っていきたいと思います!!
posted by やま at 12:49| Comment(0) | 練習風景 | 更新情報をチェックする